top of page
IMG_0435.HEIC

​医療アドバイザリー支援

Adovisory

医学的根拠に基づく商品開発指導と、マーケティングのコアメッセージ創出によるブランド戦略支援で、製品の信頼性と市場競争力の向上を実現します。

目次

  1.  代表からのメッセージ

  2.  サービス詳細・料金形態

  3.  支援ケース

  4.  事例・実績

155-P1130778.jpg

代表からのメッセージ

当社代表 道下将太郎は、医療の専門知識と最新の科学的エビデンスを活用して、企業の商品開発とブランド戦略の向上を実現することを使命としています。

01

サービス詳細・料金形態

当社の支援サービスは、医学的視点に基づいた商品開発指導およびブランド戦略支援を行い、製品の効果と安全性の裏付け、さらにはマーケティングのコアメッセージの創出をサポートします。

医師ミーティングプラン

¥10万~/月

毎月1回、医師とのミーティングを通じて各種医療・成分に基づく製品確認を実施。

論文収集・説明プラン

¥30万~/月

最新の論文を収集し、医学的根拠に基づいた説明を提供。
製品の安全性と効果の強調に最適です。

02

支援ケース

IMG_8162.JPG

成分改善とマーケティング戦略

新商品の成分改善とマーケティング戦略刷新により、売上とブランド信頼性が向上しました。

IMG_8159.JPG

安全性と効果の明示

医療監修による既存商品の安全性と効果の明示で、消費者からの信頼が獲得されました。

IMG_8075.JPG

ブランド戦略の再構築

ブランド戦略の再構築により、製品の市場競争力が大幅に強化されました。

03

事例・実績

株式会社3rd
ophil 水素パック

弊社は、株式会社3rdの「ophil」という水素パックの成分監修を担当しております。
弊社クリニックと連携して、製品の「赤みの引き具合」などの検証を実施し、マーケティング支援にも積極的に関与しています。

株式会社タイムワールド

酸素ボックス

同社が開発する酸素ボックスに関し、酸素が人体に及ぼす効能を最新の医療エビデンスに基づいて共有。
これを商品説明等に活用し、製品の信頼性向上に寄与しています。

三和物産

 「死を考えるイベント」監修 死は避けがたい現実であると同時に、その向き合い方が人生の質を大きく左右する。本イベントでは、参加者が死に対する固定概念を打破し、生きることの意味や価値を再考するきっかけを提供することを目的としています。 弊社は、医学的知見と実体験に基づくアドバイスを通じ、参加者が「死」について前向きに捉え直すための支援を行っています。

導入企業様

3rd.jpg
AuB.jpg
三和物産.jpg

Contact Me

健康経営支援の導入に関するご相談や、実際の成果物のご確認は、お気軽にお問い合わせください。

送信ありがとうございました

〒105-0004
東京都港区新橋1-8-4 丸忠ビル7F-B

資料請求やお問い合わせは
下記のボタンからお気軽にどうぞ

 

© 2022 Medical Wellness Partners. All rights reserved.

 

bottom of page